平出隆 最終講義=展 Air Language program

会期:12月10日(木)–24日(木) 10–17時    入場無料 日曜休廊 会場:多摩美術大学八王子キャンパス    アートテークギャラリー1F+図書館ラボラトリー 装幀、印刷、映像、音読の多次元を交錯させ、 「美術 […]

《河原温 ART & LANGUAGE》展

2019年12月4日〜7日、多摩美術大学図書館での「河原温ブックアートコレクション」創設を記念して、アートテーク2階ギャラリーで記念展《河原温 ART & LANGUAGE》が開催されました。これはOne Mi […]

発表[Air Language の発見]

 2019年11月16日、芸術人類学研究所シンポジウム「時間と空間の交点」で、平出隆は「Air Language の発見」と題して発表を行なった。同研究所紀要「Art Anthropology」15号に収録。シンポジウム […]

Air Language program サイト開設

 2019年5月28日、第2回「言語と美術」研究会が多摩美術大学芸術人類学研究所で開催され、airlanguageprogram.com のサイトがオープンし、披露されました。3月8日の第1回研究会で予告された通り、現在 […]

《言語と美術》展会場動画

 2019年3月8日、多摩美術大学メディアセンターで、第1回「言語と美術」研究会が開催され、今井智己撮影の《言語と美術──平出隆と美術家たち》展の会場構成の記録動画が披露された。撮影の今井智己、会場設計の青木淳、監修の平 […]

Category Navigation